
参加人数も過去最大の200名、大賑わいでしたよ。
しかし前日まで好調のキスも当日はさっぱり、ワテも釣果は冴えませんでしたがファイト一発~~(^^)v
ムフフ(^^)
午前3時、自宅を出発しdaiさん、欣太郎さんと合流し波松に向かいます。


早速受付してかっこよい参加賞の帽子を頂いてニンマリ(^^)

ワテもあちこちまわって波松の情報収集、やはり正面の川から右、左で状況が変わるので皆さんも悩んでおいでました。
う~んどうしようかなぁ~
午前5時30分、開会式&競技説明。

その後一斉にヨーイドン。
右に向かった選手が多いようです。
ワテは左かなっとG3さん、ototoさん、ぎっちょさん、投げ北の皆さんと正面左3本目テトラ脇を釣り座に選びました。

先に投入しているくにさわさんに状況を伺いますが小さなアタリがあるだけでかなり渋い様子。

ワテも準備完了後早速4色に投入。
2色で小さなアタリでピン単発。
2投目もピン・・・・
3投目は遠投で素針・・・・
周囲もかなり渋いようでさっぱりキスが釣れてない様子です。
さっさと見切ってテトラ左脇のototoさんの横に移動します。
近くはあまり釣れてないようなんで6色に投入。
5色で竿先1mほど持っていかれる大アタリ、1回目は送り込んで2回目も更に走りだします。
こりゃ~青物でしょ。
ototoさんとしゃべりながら適当に回収、何か結構重いなぁ~
波打ち際で姿を見せたのは・・・
キス?????
ありえん・・・・・
デカイ・・・・

クーラー上の簡易メジャーでは微妙なところで尺足らず・・・

再度仕掛けを投入してすぐに同じところで21cm。
よっしゃ~~っと思いますがそれっきり。
それからは遠投、近投を混ぜながら小型をポツリポツリと拾う釣りです。

生憎の空模様で時折雨がぱらつきます。
段々と釣果も渋くなってきて皆さんも移動してこられ近辺が俄然賑やかになりました。
近距離は叩かれて渋いのでオモリをタングステンに変え遠投にチェンジ。

沖に向かって6.5色~5色ほどの間でアタリがでてたまに3連とポツポツ。
見渡す限りどこも状況変わらないようでかなりまったりモードでやってました。

大会終了まで後30分ってところで5色でアタリ連発し4連、3連と調子上がりますが無念のタイムアップ。
結果
6:00~10:00 555g
検量が済んでいよいよ結果発表。

ド遠投で良型キスがバコバコやったそうです、お見事でした。
準優勝はT友会のW宮さん、第3位は同じくT友会のN田さん、皆様おめでとうございました。
ちぃむどすこいからは欣太郎さんが第5位と検討されました、すごいぞぉ~~
いよいよサンライン大会の目玉、大抽選会。

松尾テスターが抽選箱から順次引いていきます、お仲間はいろいろ当たりますがワテの名前はなかなか呼ばれません。
PEラインなどの高額商品の時には異常に盛り上がり、大量に出てくるでかいステッカーなどでは苦笑い・・・・(^^;



















皆さんは順次商品をゲット中です、うらやましいなぁ~

最後のじゃんけん大会ではWiiを賭けて松尾テスターと勝負。
ワテ、じゃんけん弱いですねん・・・・
案の定一回で負けちゃいました。
天候は途中で雨足が強くなったりしましたが無事サンラインの大会も終了。
お会いできましたとっても大勢の皆様、お声かけてくれた皆様、どうもお疲れさまでした。
ワテの成績は平凡なものでしたが4年間更新できなかった自己新記録を大幅に更新、とっても思い出に残る大会となりました(^^)
さて、明日は石川オープンキス名人戦。
がんばりますよぉ~~
ではまた(^^)/