fc2ブログ

2023年6月18日、GFG関西 第2回投げ釣り親睦会【高浜】

20230618202343387.jpg今日はGFG関西さん主催の第2回投げ釣り親睦会にお邪魔してきました。会場は福井県の高浜です。

実は初めての浜、若宮とか三松とか難波江とか良く名前は聞きますが行ったことなかったのでワクワクです♪

片道200kmと少し遠いので前日の夜に車走らせ現地で仮眠のパターンで向かいます。丁度敦賀近くで小腹がすいたので屋台ラーメンにチェックイン♪

20230618202428484.jpg

20230618202448f5d.jpg背徳の深夜の屋台ラーメン、旨いー(^^)

集合場所のシーサイド高浜まで車走らせ朝まで仮眠というか熟睡です。


午前4時、起き出してみると参加の皆さんが続々と集合。参加者は30名弱とのことです。

駐車場で開会式を行い高浜まで移動して競技開始。

午前5時から午前9時帰着、釣り上げたキスの総重量で争われます。近況は小型の数釣りが楽しめる状況とのことです。

初めてなのでどこが良いのかわかんないので浜に降りてすぐの流れ込みの前で竿出すことにしました。

今日のタックルはがま投アルティメイトスペック33-410、投げリール、PE06 、ショート発泡23号オモリ+自作天秤II、F1ワカサギ3号15本~20本針仕掛け、エサはイシゴカイで挑戦です。

沖4色付近にテトラがあるので、その手前に投げてサビくとすぐにプルプルっと小型キスのアタリ。3~2色ラインが熱いようでずっとアタリがでてます。回収してみると10~13cmの小型キスが11連(^^)

その後も11連、10連、8連、12連と数がでます。しばらくでアタリ少なくなるので右に左に奧に投げ分けて探りました。

良型は全く混じらず…

針を20本に増やしてみます、16連まで連掛け出来ましたがテトラの間を抜いて4色付近にはゴミ溜まりがあるみたいで時折ゴミゴミに。

最後の1時間はなかなかアタリがでなくなりちょっと苦戦、移動してきた芹澤さんは怒涛の追い上げ、ずっと針数満タンを繰り返してます、凄いわ。どこで掛けてる?段々と自分のペースが乱れてきて最後はバタバタになって競技終了…汗

検量結果は227匹1888g。皆さんたくさん持ってますわー

大賑わいの検量が終わっていよいよ結果発表ー♪

2023061820254812f.jpg優勝は芹澤さんで2112gと唯一の2キロ超え、お見事でした。僕の隣に移動してきてからは波口を狙っていたそうです、そんなところにキスがいたなんて…全く気付きませんでした。

第2位は僕、1888g。

第3位は藤岡さんで1880g、僅か8gの差でした汗

第4位は山元さんで1649g。

第5位は梅本さんで1608g。

久しぶりに使った小針の多点針、指が攣りそうでしたよ。

大会のお世話をして頂いたGFG関西の皆様、お声かけてくれた皆さんどうもお疲れさまでした。

20230618202621e71.jpg抽選会も良いもの貰ってニコニコです♪

スムーズな運営ですべてが終わったのはまだ午前10時前、もう少し投げて行こうかなっと隣の難波江に向かいました。

綺麗な公園のひっそりとした遠浅の海、綺麗なところですね♪

2023061820265344f.jpgお付き合いしてくれた皆さんと1時間のプチプチバトルじゃー

こっちでは25本針で挑戦。4色ラインで小型が群れてるみたいで18連、17連まではなりますがなかなか針数満タンにはならない。フィッシュイーターも元気なようで強奪されました。

2023061820272057b.jpg

20230618202739173.jpg1時間で78匹の釣果、プチプチバトルはYGさんが86匹で優勝、おめでとうございます♪

麺活は「麺や天晴」で天晴二郎。

20230618202800b84.jpgパワーのある自家製極太麺、何とか完食。ごちそうさまでした。

300匹のピンギスは丸ごと唐揚げ、南蛮漬け、キスチリに♪食べきれないので職場の友人にもお裾分けでした。

20230619183546e89.jpg

202306191957319f7.jpgビールがすすむ君です(^^)

さて、来週は久しぶりに能登行ってみようかなー♪
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Re: 数の桁が違いますね^^

>jetさん
ありがとうございます。
高浜は数釣れると聞いていたので一度行ってみたいなって思ってました。数が釣れるので調子に乗って20本以上針を出してみましたが何とかトラブルもなく釣れたので少し自信つきました。
石川のキスもそろそろ小型の数釣りのシーズンになったきそうです、また機会がありましたらぜひお越しくださいねー♪

Re: 投げ釣り親睦会

>ナガオ ナルアキさん
お仕事お疲れさまです。
40UPが20枚以上って凄いですね、凄いです淡路島♪
能登島はあの頃のような釣れっぷりもなく…懐かしいですね。
お仕事落ちてきたらまたゆっくり竿出したいですね♪

数の桁が違いますね^^

お疲れ様でした。2位おめでとうございます。流石です。
針数も凄いし、時速70匹??あり得ませんね。
松任では大物連発、高浜では連掛け連発と
キス釣りを堪能され、羨ましい限りです。
遠州灘は未だに絶不調。釣りに行く事も出来ない毎日です。
また釣果お聞かせ下さい。
宜しくお願い致します。

投げ釣り親睦会

リンさん
ありがとうございます🤗。
夜勤明けで返信遅くなりました。
集中力いりそうですね。
ぼくやったら20本針は絡まして釣りにならないと思います。
先シーズンは受験の為にカレイ釣り封印しました🤣。
板東師匠は2月と3月だけで40UP20枚以上淡路島で釣っていて当たり年との事です😱。
試験が終わっても試験前に異動になって半夜勤になって連休がないと釣りに行けなくなって結局1回も行けませんでした🤣。

Re: 投げ釣り親睦会

>ナガオ ナルアキさん
ありがとうございます♪
今回は小型の数釣り大会でした、普段はあまりやらない20本針とかだったのでかなり集中力必要でした。

ナガオさん、介護福祉士の資格を取得おめでとうございます。色々大変なお仕事と思いますがどうぞ頑張ってくださいね。

投げ釣り親睦会

お疲れ様でした!
準優勝おめでとうございます🥈。
さすがです!
素人コメントで申し訳ないのですが227匹とか20本針とはすごい世界ですね😅。
次の大会があれば結果楽しみにしてます🤗。
前回も大会に関係ないコメントして申し訳ないのですが釣り具店から転職して今年に受験して介護福祉士の資格取得しました😅。
心残りはキス研大阪の上田さんにお世話になってたのですがきちんとあいさつができなかったのでこの場をお借りして大会で会う機会があればよろしくお伝え下さい😅。

Re: No title

>SBさん
お疲れさまでした。
国道沿いでアクセス良いし広い駐車場やトイレも完備で良いところでしたね。
景色も綺麗なところでまた行きたいなっと思います。
来週も遠征頑張ってくださいね♪ お土産たくさんありがとうございましたー

Re: お疲れ様でしたー

>shinさん
プライベートじゃなかなかやらないピンの数釣り、真剣にやってみました。時速50匹を4時間やり続けるのは忍耐も集中力もかなり必要でした。
勉強になりました。

No title

お世話になりました。来週のこともあるので、早目の帰静になりました。
楽しかったです。自分も初めての場所で、又一つ釣り場のレパートリーが増えました。東どなりの若宮とか、難波江に入ったことがあるんですが、
車も置きやすいし、トイレもあるし、良い場所でした。
また、お願いいたしますね。ありがとうございました。

お疲れ様でしたー

kg超えとか、100匹、200匹とか!(◎_◎;)
最近、鈎10本出してないですね^^;
それはそれで楽しんでますが、たまにはたくさん釣ってみたいですね^ ^
プロフィール

rin

Author:rin
旅とグルメのブログのようですが‥投げ釣りもしてます(汗)

最新記事
最新コメント
FC2カウンター
カテゴリ
リンク
フリーエリア
RSSリンクの表示
月別アーカイブ