
7月に入って金沢沖赤イカもそろそろいい頃かなってことで天照丸さんにお邪魔してきました。
しかし‥
イカの群れはどこに‥
午後6時前、金石港を出船。
今年の金沢沖、まだまとまった釣果がないそうです。塩屋ー橋立沖は好調なのにね。
イカの群れは手取川を超えれないのか。
それじゃこっちから手取川を超えてやろうってことでレッツゴー♪
1時間近く船を走らせ美川沖、水深40mのポイントに。
午後7時スタートフィッシング。

15号の鉛スッテで誘ってみます。
釣り開始すぐにアタリはわからないけど何かがスッテに乗った様子。
ゴミか?
海藻か?
ちっさいアカイカか?
船中全員の視線を受けて水面に姿を見せたのは、イイダコ(笑)
それからしばらくで船尾のハニさんにヒット。
これはイカっぽい。

コウイカでした。
明るいうちはそれっきり。
集魚灯点いて僕のハートにも火が灯って真剣に誘います。
午後8時過ぎsさんに本命アカイカ。

すぐにゴッチくんに、またまたすぐにくろたむさんにもアカイカ。
とうとう僕にも(^^)
なかなかサイズっす。
さーこれから確変突入。
でも‥
でもでも‥
それからは生体反応なくなりました。
機関長さんもシビレを切らして金石戻るぞっと。
一目散に金石沖に。
こっちもなかなかアタリでません。
sさんもシビレを切らしてスッテからバチコンにチェンジ。
すぐに良型アジをゲット。
それを見ていたゴッチくんもバチコン投入。
流石アジンガー、華麗な技で尺超え混じえて連発。
そんな中くろたむさんに50cm近いビーチパラソルサイズの赤イカ。
おースゲーデカイ。
肝心の赤イカは底付近をネチネチやってるとアタリます。

サイズはなかなか(^^)
少し浅めのタナを探るとスルメって感じ。
あまりにゴッチくんのバチコンが楽しそうなんでイカの仕掛けは置き竿で、バチコンタックル借りてやってみます。
すぐに25cmほどのアジ。
おー楽しー♪
バチコン仕掛けにアジがヒット、すぐに置き竿にしていたイカの竿にもアタリ、右手と左手に竿持ってどっちもヒット(^^)
しかし、リールが巻けん(笑笑)
船長さんが助けに来てくれましたが、バチコンは針ハズレ、イカも痛恨の針ハズレ(泣)
欲張り過ぎました。
午後11時過ぎた頃には周囲一面が霧に覆われ幻想的な雰囲気。

霧の向こうから海賊船が現れそうな感じで少し怖かった。
終了時間までポツンポツンとイカが姿を見せてくれました。
日付が変わる前に終了。
結果
18:00~24:00 美川沖~金石沖
アカイカ 4ハイ
スルメ 3ハイ

船中28ハイ、一人2ハイ~6ハイでした。
もう一潮待ってリベンジじゃー
天照丸船長、機関長ありがとうございました。
楽しい仲間と楽しい船で良い釣りができました。

- 関連記事
-
- 2019年8月9日、塩屋沖イカメタル (2019/08/10)
- 2019年7月18日、金沢沖イカメタル (2019/07/19)
- 2019年7月3日、金沢沖イカメタル (2019/07/03)
- 2019年6月25日、橋立沖イカメタル (2019/06/26)
- 2019年5月11日、穴水バチコンアジング (2019/05/12)