
久しぶりに地元の浜で投げてきました♪
昨夜は夜勤、朝仕事を終えてから釣り場に向かいます。
どこ行こうかっと悩みましたが、天気も良くないので車からすぐの釣り場ってことで地元系釣り場の「草野」に。
到着は午前9時30分過ぎ。
シトシト雨は降ってますが、カッパなしで行けるレベル。
遠投練習したいなっと右側の浜で釣り開始。
今日のタックルはがま競技Ⅱ35-405、ダイワ45、タングステンデルナー33号、PE04号、シロギスファイン3号8本針仕掛け、エサはイシゴカイで挑戦です。
竿継いで準備してると雨が酷くなって風も強くなってきました。
カッパなしじゃ厳しいかっと思いますが、寒くもないしこのまま強行。
まずは沖から探ります。
予想以上に風が強く6色出し切りが精一杯。
サビキ始めと同時にアタリでます。
小気味よいプルプルっと小型のアタリ。
1色分探って回収、12㎝ほどのキス3連。
今度は更に沖を。

7色ラインでいいアタリそのまま5色残しで回収は17㎝キス含んで6連。
細かいキスのアタリは取れてない様子。
風が強いし仕方ない。
30分ほどで雨は止んで風も止まります。
それからはそこそこ飛距離もでるようになって沖のキスを狙い撃ち。
型は12㎝~15㎝がメインサイズ、ごくたまに16~18㎝が混じります。

2時間ほどすると空が暗くなりだし雨が強くなり始めたので納竿としました。
結果
10:00~12:00 草野
ピン~18㎝キス 50匹(お持ち帰り分)

小型がほとんどでしたが、今日の料理にはぴったり(^^)
今日は「ピンギスのマリネ」

新タマネギのシャキシャキ感とカリッと揚げたキスの食感が最高でした。
明日からは高松強化週間じゃ~~