
金沢沖の遊漁船のブログ見ると只今赤イカ絶好調。
お知り合いの金石の船長もよっしゃー赤イカ釣りに行くぞっとお誘いいただきました。
仕事終えてからマリーナに向かい、午後7時金石から出船です。
水深40mのポイントでスタートします。
今日は4名乗船しております。
早速10号の赤緑のメタルスッテ付けて釣り開始。
すでに船長にいいサイズの赤イカ、相変わらずお見事です。
youtubeでイカ先生のしゃくりを勉強してきたので今日はたくさん釣れそうな気がします(^_^)
底付近を探って竿先ひったくるような派手なアタリで赤イカゲット(^_^)

なかなか次が続きません。
周囲が暗くなって灯りを点けてこれからが本番じゃー♪
底付近をネチネチ探っているとアタリ、小型の赤イカ。それからも同じパターンでポツポツ釣れます。
イカも浮いてくるそうなんでゆっくり棚をあげて探ると30mでアタリ、小型赤イカ。
次からは同じ30mで入れ掛かり(^_^)
連発じゃー♪
しっかりアタリも取れてアワせも決まって最高じゃん♪
でも人間は欲深い生き物で、今度はサイズが欲しくなりました。
船尾で釣っている友人はただひたすらボトム狙いで、良型を連発。
なら僕もっと40mの底付近でゆっくり落としこみながらのパターンでアタリ、さっきより型は良くなりました。

2時間くらい釣ってまったりしている僕の竿先がピンっと跳ね上げるアタリ。
アワせると今までにない重量感。
キツメのドラグが滑ります。
何度も何度も激しく締め込んで姿を見せたのはデカイ赤イカ。パラソル級。

最高です♪
それからも楽しいアタリを満喫して早めの午後11時に納竿となりました。
- 関連記事
-
- 2017年3月18日、富山湾イカメタル (2017/03/18)
- 2016年8月5日、橋立沖イカメタル (2016/08/06)
- 2016年7月7日、金沢沖イカメタル (2016/07/08)
- 2016年6月15日、金沢沖イカメタル (2016/06/16)
- 2016年1月31日、能登ヤリイカ釣り (2016/01/31)