
新潟から帰って翌日、我ながら元気やな~♪
集合は午前4時30分、まだ夜明け前で真っ暗です。
今年の千里浜、砂を入れたのか予想以上に浜が広くなっておりました。
参加人数はちょっと少なめの17名、皆さん生粋のがまかつファンです。
さて競技は午前5時30分~午前10時の長丁場。
釣ったキスの匹数で争われます。
事前情報だと、チャリコ、ヒイラギの外道が多くて大変だよっと(^^;
よ~し外道もキスもまとめて勝負や~
今日のタックルはがまかつ競技スペシャルⅡ35-405、Z45、30号+自作天秤、シロギスファイン4号10本針仕掛け、エサはイシゴカイ&チロリで挑戦です。
いよいよ競技スタート。
僕はエリアの左端から徐々に探る作戦。
お隣はO野さんとM坂さん。
よろしくお願いいたします(^^)
7色付近から探ってきます。
すぐにアタリ、その後も竿先に魚の反応が続きます。
キスとチャリコかなぁ~
5色残して回収は重い・・・・
あと1色ってところで急に軽くなり・・・あげて見るとモトスがクルクルチリチリで切れてました(><;
チャリコがクルクルしたんでしょうね。
再セッティングの後は3連、ダブルとキスが釣れてきますが、チャリコ3:キス1の割合。
外道が多いな。
少し移動、こっちはキス4連。
3連。
素針・・・
?
やっぱ遠投してみよ。
7色ラインでキスのダブル、沖は外道が少ないようでそれからは投げまくります。
でもやっぱキスは薄い。
エリア中央付近ではケンさんがバコバコ@@

皆さん隣にお邪魔して投げてみますが、ケンさんの勢いに負けて尻尾を巻いて退散・・・・
僕もコテンパンにやられました・・・
足で移動してキスを探します。
歩いたなぁ~
午前10時競技終了。
検量に向かいます。
セルフ検量の結果、僕は54匹。サイズは12cm前後がほとんどです。
皆さんも検量が終わって表彰式。

皆さんお疲れさまでした。

9月はGFG大会が続きます、楽しみです(^^)
ではまた(^^)/