
土曜の仕事が終わってから家族同伴で神奈川まで車走らせました。
北陸道は積雪とアイスバーンで速度規制中で大渋滞…
今日中に到着できるんかなとかなり心配になりましたが、名神高速に乗る頃にやっとで流れが良くなりホッとします。
新東名はガラガラで快適ドライブ、無事到着。
家族は明日の早朝からディズニーランドに行きたいそうで、僕は人混み嫌って戦線離脱(^-^;
終日フリータイムになりました。
もちろん車にはタックル装備しております(^^)

しかしやっぱり冬の湘南は「国府津」かなぁーと、で国府津に決定。

2年ぶり3度目です。
北陸と大違いで驚くほどいい天気(^^)
空も青いし海も青い、最高のコンディションです。

とりあえず浜に降りて準備開始。
今日のタックルはがま競技35-405、Z45、PE03号、30号オモリ+自作天秤、シロギスファイン6号6本針仕掛け、エサはイシゴカイで挑戦です。
時間はたくさんあるので広くのんびりと釣るつもりで5色付近に投入し探ってきます。
周囲の方々もポツリポツリとキスをキャッチしているようですので期待しながらサビキます。
しーん…
…
…
当たらんね(T_T)
沖かな。
オモリを固定天秤に変え、針を4本に落としてフル遠投。
沖は水深深いので着水後もドンドン糸が入り、地元では見たことない色からサビキ開始(^^)d
あ、アタッた!
そのまま追い食い狙ってしばらく待って回収。
なんと18cm頭に3連(^^)v

すぐに同じ距離でアタリは出ませんがピンをゲット。
でもそれからはなかなか続きません。
横に移動しながら探ります、時折回収のハンドル重く期待しますが、姿を見せるのはガッチョ、おじさん、ハゼ?の外道ブラザーズ(-_-;)
あれだけたくさんいた投げ師もだんだん少なくなりお昼頃には数人だけになりました(;_;)
更にこの頃からは向かい風が強くなり先ほどから探っているポイントには届かん…
後1匹釣ったら納竿じゃと思ってからすでに2時間…(--;)
身も心もポキポキに折れて午後12時30分ギブアップしました。
結果
8:00~12:30 国府津海岸
ピン~18cmキス 6匹

このシチュエーションは羨ましい限りです。
帰りは宮嶋屋さんにお邪魔してお買い物、北陸ではお目にかかれないほどの品揃えと衝撃のお値段、ホントに羨ましい限りです(^^)
本年もあちこちで竿出させて頂きました、お会いした多くの方々にお世話になりました。
本当にありがとうございますm(__)m
また来年も日本中を飛び回りたいな♪
それでは皆様、良い年をお迎えくださいね(^^)