
思えば過去2回は昨年のJC上越、SBC四ツ郷屋とどちらもド貧果で撃沈・・・・
う~んワテには新潟のキスは釣れんのか・・・・
早朝3時自宅を出発。
G3さん邸で入れ食い号に便乗させていただき北陸道を北上、新潟に向かいます。
訳あって安全運転に徹するG3さん、それでも予定より30分ほど早着。
大潟PAのスマートICは午前6時からってことなんでしばらく車中で待機。
ゲートがオープンした後上下浜を目指し到着は午前6時15分頃。
駐車場にはお久しぶりのUさん、右往左往さん、Uさんのお知り合いさんと合流(^^)
G3さん、ワテと5人で浜の左側、テトラ帯から釣り歩くことにしました。

外道は良く釣れるそう・・・・
とりあえず準備して釣り開始です。
今日のタックルはトーナメントキャスター33-405、Z45、PE06号、デルナー改発砲オモリ30号、KS5号8本針仕掛け、エサはイシゴカイ&チロリで挑戦です。
早速神風に乗せて6色ちょいからサビキ開始。
ずっとサビいてひたすらサビいて・・・・
4色でアタリ。
多分キス。
2色までサビいて回収しますがミニガッチョ・・・・(><;
あれっ?
2投目もできるだけ遠投してひたすらサビキます。
砂が粗くフカフカなのでサビキがかなり重く感じます。
これといって特徴のない浜で大きなカケアガリも見あたらずでポイント絞りに難儀しておりますと和田さんがしっかりキスをゲットされておりました。
30分ほどガッチョ、チャリコ、サバフグ、草フグ・・・・

あっさり見切って右に移動です。
300mほど移動。
全く釣れません・・・・
ワテには新潟のキスは釣れんのかなぁ~~

オモリをタングステンに変えて渾身のフル遠投。
6.5色ほどから探りってすぐに派手なアタリ(^^)
しばらく追い食い誘って回収は18cm頭にピンも混じって4連(^^)v
さっきまでの2時間分を軽く1投で超えちゃいました。
6.5色~4色までで時折アタリがでてポツポツ追加できます。

となりでは上越のクラブの方たちが例会されているようです。
更に右に300m、ホテル下。
こちらも6.5色~4色でアタリがでます。

ワテも負けじと打ち返します。
やはり遠くが主体でポツポツ。
更に情報収集のため右に移動しますがポイントから外れてしまったのかサイズも小さくなり素針も目立ちます。
やっぱりホテル下が良いみたいで戻ってからもポツポツ(^^)
一見何の変哲もない浜ですがホテル下だけがいいポイントになっているみたいですね。
午前11時30分頃にランチのため一度竿をたたむことにしました。
ランチは上下浜駅前のラーメン屋。
ワテ好みのごってりラーメンを食して幸せデス(^^)
その後、上越で有名な「電気屋なのに釣り具屋」に立ち寄って散財・・・・
だってホントにお買い得商品がいっぱいでした。
午後の部は糸魚川まで移動して浜に降りて釣り再開。
この頃より風も強くなって波も出てきました。
それでも遠投じゃ~っとフルキャスト。
後ろから釣り竿持った3人組が登場。
釣り竿持っているのにクーラーなし??
ただ投げ錬に来たそうで・・・・・
年配の方はとっても投げに詳しいようでいろいろお話伺っておりました。
関東で有名な方らしい。
もう一人はなんと!!!
帰り際まで気付きませんでした(^^;
アハハ・・・・
肝心の釣りは1投目で根掛りプッチンで強制終了・・・・
結果
6:30~11:30 上下浜
ピン~19cm キス16匹(お持ち帰り分)
G3さん、まびゅさん長時間の運転どうもありがとうございました。
さて水曜が夜勤明け、もう一度三国に行こうか思案中。
今週は何かと忙しい週になりそうです。
ではまた(^^)/